児童発達支援(未就学児向け)

  • 9:30~
    事業所に到着

    健康状態の確認、手洗い、検温、連絡帳の提出などを行います。

  • 9:50~
    はじまりの会
  • 10:00~
    個人療育・集団活動
  • 11:00~
    昼食・自由遊び・帰りの準備・帰りの会
  • 12:30~
    送迎車乗車

放課後等デイサービス(就学児童向け)

  • 14:00~
    事業所に到着

    健康状態の確認、手洗い、検温、連絡帳の提出などを行います。

    ※その日の下校時刻により時間は前後します

  • 15:15~
    はじまりの会
  • 15:30~
    おやつ・個人療育・集団活動・宿題(学習)・自由遊び・帰りの準備・帰りの会
  • 17:30~
    送迎車乗車

※長期休みの時間帯はご相談の上決定いたします

5領域について

健康・生活
  • 服の着脱や片付け等、日常生活で必要な基本的スキルが身に付くよう支援します。
  • 「手伝ってください」「助けてください」が言えるような人になれるよう、ポラリスでは常日頃心掛けています。
運動・感覚
  • 正しい姿勢を保つことができるよう、体幹を鍛える動きを行います。
  • 公園が周りにたくさんある環境を生かして、外での体力づくりを行っています。
  • 手先の活動や感触遊び等、様々な経験ができるようプログラムを設定しています。
認知・行動
  • 学習支援に力を入れています。
  • 個別の活動では、数量・大小・色・名称等の習得を目指して様々な教材、プリントを使用した静の時間を大切にしています。
言語・コミュニケーション
  • お子様一人一人に合ったコミュニケーションの方法を模索しながら、意思を自ら伝えられるようアプローチを行っています。
人間関係・社会性
  • SSTを取り入れた活動を積極的に行っています。
  • 異学年・異学校、ここの環境で出会えた仲間と楽しい交流ができるよう様々なイベントや活動を取り入れています。